中電工健康保険組合

中電工健康保険組合

文字サイズ
  • S
  • M
  • L
検索

人間ドック実施要領

対象者

年度年齢35歳以上の被保険者および被扶養者である配偶者を対象に、希望者に対して年1回実施します(日帰りドック、受診者一部負担金あり)。

  • ※被扶養者・任意継続者対象の「受診券」を利用した特定健康診査との重複利用はできませんのでご注意ください。

申込方法

参考リンク
被保険者
被扶養者
(任意継続者を除く
「人間ドック健診申込書」を必ず提出してください。
[中電工本店在籍者 → 健康保険組合へ]
[中電工本店以外  → 所属事業所の事務担当者へ]
人間ドック健診申込書
人間ドック健診申込書
記入例

また、被扶養者の方が被保険者とは別に申し込まれる場合も予約後に「申込書」を必ず提出してください。
記入例(被扶養者のみ)

任意継続者
(被保険者・被扶養者)
各自で医療機関へ予約したあと、必ず健康保険組合まで連絡してください。

受診方法

医療機関へ申込後、予約した医療機関にて受診してください。
※受診当日、マイナ保険証等を受診医療機関窓口へ提示してください。

費用負担

受診当日、窓口にて個人負担金10,000円+消費税を支払ってください。
ただし、各医療機関と健保組合との契約範囲外のオプションについては個人負担となります(交通費は自己負担)。

ページ先頭へ戻る